ブログ

Blog

給食試食会

先日、高松市学校給食会主催の給食試食会に参加してきました。

この日の献立は、
●麦ごはん
●さばの塩焼き
●ひじきの炒り煮
●冬野菜のみそ汁
というメニューでした。

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、給食で魚の塩焼きって食べてましたか?
実は、この日の給食は給食センター(共同調理場)でつくられた給食です。
給食センターにはスチームコンベクションがあり、魚の塩焼きやグラタンなんかもできるそうです。

多くの方は、給食に出る魚のメニューは『竜田揚げ』や『みそ煮』なんかのイメージだと思います。
給食に塩焼きが出せる学校はそんなに多くないようです。

どのメニューも子どもたちのための栄養バランスを考えながらも、とてもおいしいものでした。
この給食が一食あたり300円以下というのは信じられませんね!

2023/2/18

PTA活動

私、佐々木は仕事の傍らでPTA活動にも積極的に取り組んでいます!
母校である高松市立木太南小学校でPTA会長になったことを皮切りに、
高松市内73の小・中学校の連合組織である高松市PTA連絡協議会の会長も務めております。

さらにこのたび、香川県PTA連絡協議会の会長もお引き受けすることになりました。
こういうお話をすると、『好きなんでしょう?』とおっしゃられる方が多いですが、
決してそういうわけではございません(笑)
子育てに積極的にかかわっているわけでもありませんし。。。

大人といわれる年齢になってからは家庭と仕事の人間関係がメインとなっていましたが、PTAに携わるようになって、おなじ子を持つ保護者やその学校の先生と深くかかわることになり、人間関係の幅がすごく広がったことは財産です。

自分からやりたい!と言ったことは一切ありませんが、頼まれるとイヤとは言えない性格もこんなにあれこれ役を引き受けている原因のような気がします。

そもそも人とかかわることは大好きなので、これからも楽しんでやっていきたいです!
このブログでも、PTA活動のご紹介もしていければと思います。

2023/2/10

スポンサー活動②

わが香川ファイブアローズ、2023年最初の2連戦は1勝1敗とまずまずのスタート。
とりあえず、7連敗を脱出できたことが大きかったですね!

わたしも、もちろん会場で応援していました!
2日とも熱いゲームを見せてもらい、余計なことは何も考えずに楽しめました‼

さて、すでに当社がスポンサーをしているのはお伝えしている通りですが、
会場の看板だけでなく、選手が着用しているウォームアップ用のパーカーにも当社のロゴマークがプリントされています。

これ、会場では気づかないぐらい小さいので、もう、ほんとに自己満足に近い世界ですが…
バスケットライブをテレビでご覧の方には、しっかり映っていると思います!

2023/1/12